2025年03月19日
大理石のテーブル補修・再塗装

どぉ~~~~も
花粉症で目がクソ痒いっす!!
さて本日は大理石の天板の塗装が割れて見苦しいので 何とかして欲しいと言う案件でした。





見れば分かると思いますが 表面がバリバリに割れています。
ポリ塗装で肉厚に塗装しているので かなり黄変もしています。
天板の端はティーカップなどが当たり 傷んだと思われます。
お客様と相談し ポリでの塗装はせず ウレタン塗装をする事にしました。
磨き直しという選択もありましたが 天板が薄いのと 店で使用する為 輪ジミ等が出ない方が良いとの事で
塗装にしました。
再塗装した天板がこれです。





綺麗になったでしょ!!
これで大理石本来の色見が戻ってきました。
肉厚に塗装してあったので 若干表面の凹凸はありますが
使用するには全く問題無いと思います。
大理石でお困り場合は 弊社まで ご連絡下さい!!
相談にのります。

花粉症で目がクソ痒いっす!!
さて本日は大理石の天板の塗装が割れて見苦しいので 何とかして欲しいと言う案件でした。
見れば分かると思いますが 表面がバリバリに割れています。
ポリ塗装で肉厚に塗装しているので かなり黄変もしています。
天板の端はティーカップなどが当たり 傷んだと思われます。
お客様と相談し ポリでの塗装はせず ウレタン塗装をする事にしました。
磨き直しという選択もありましたが 天板が薄いのと 店で使用する為 輪ジミ等が出ない方が良いとの事で
塗装にしました。
再塗装した天板がこれです。
綺麗になったでしょ!!
これで大理石本来の色見が戻ってきました。
肉厚に塗装してあったので 若干表面の凹凸はありますが
使用するには全く問題無いと思います。
大理石でお困り場合は 弊社まで ご連絡下さい!!
相談にのります。
2025年03月11日
大理石ダイニングテーブル搬入写真

どぉ~~~も
先週 大理石のダイニングテーブル納品に行った時の写真を頂きました。

今回使用した大理石はビアンコカラーラです。因みにW1600 D800 t20です。
お客様の希望位置でカットしました。

納品場所は4階のなので エレベーターに乗るのも確認済!


フレームを組み立ててます。

今回はいつもより軽かった!って言っても 60kgぐらいです。


しょっちゅう納品に言ってるので 扱いは御手の物です。

今回のフレームオイルフィニッシュなので最後に軽くオイルを塗って完成です!!


かっこいいでしょ!!
シンプルだけど 高級感は伝わると思います。
大理石の事なら 弊社までご連絡下さい!!

先週 大理石のダイニングテーブル納品に行った時の写真を頂きました。

今回使用した大理石はビアンコカラーラです。因みにW1600 D800 t20です。
お客様の希望位置でカットしました。

納品場所は4階のなので エレベーターに乗るのも確認済!


フレームを組み立ててます。

今回はいつもより軽かった!って言っても 60kgぐらいです。


しょっちゅう納品に言ってるので 扱いは御手の物です。

今回のフレームオイルフィニッシュなので最後に軽くオイルを塗って完成です!!


かっこいいでしょ!!
シンプルだけど 高級感は伝わると思います。
大理石の事なら 弊社までご連絡下さい!!
2025年03月07日
大理石(ビアンコカラーラ)ダイニングテーブル納品

どぉ~~も
今日 花粉がひどくて 明け方 くしゃみで寝不足です・・・・・
本日 関東方面に大理石ダイニングテーブルの納品に行って来ました。
大理石の天板はビアンコカラーラ
フレームは弊社オリジナルデザイン『ウルバーノ』でウォールナットに変更し製作しました。


寸法はW1600 D800 H720です。
天板はカットする場所を拘って 決めて頂き お客様のお気にいりの場所を使用して製作しました。
見た目は普通ですが お客様にとっては拘り抜いた逸品になりました。
無事に納まったのは言うまでもありません!!
今日は・・・・もとい 今日も美味しいお酒が頂けそうです(笑)
それでは みなさん 良い週末を

今日 花粉がひどくて 明け方 くしゃみで寝不足です・・・・・
本日 関東方面に大理石ダイニングテーブルの納品に行って来ました。
大理石の天板はビアンコカラーラ
フレームは弊社オリジナルデザイン『ウルバーノ』でウォールナットに変更し製作しました。
寸法はW1600 D800 H720です。
天板はカットする場所を拘って 決めて頂き お客様のお気にいりの場所を使用して製作しました。
見た目は普通ですが お客様にとっては拘り抜いた逸品になりました。
無事に納まったのは言うまでもありません!!
今日は・・・・もとい 今日も美味しいお酒が頂けそうです(笑)
それでは みなさん 良い週末を

2025年01月24日
今年一発目の納品

今さらですが おめでとうございます(笑)
今年一発目の投稿になります。
今回は県内のスーパーへ納品です。
オープン前に終わらせて欲しいとの事で 早朝に出発し 急いで搬入・設置してきました。


陳列台ですが 採寸して 両サイド10ミリあく予定でしたが まさかのビタビタで正直かなり焦りました。
不幸中の幸いと申しましょうか・・・施主様から 流石だとほめられましたが・・・・・・
採寸間違いだと言えず・・・・・まぁ~~結果オーライと言う事で良いでしょう!!


今年も・・・今年は とにかく良いスタート切れたと思います。
今年もこの調子で突っ走って行きます。
さぁ~~~今日は 仕事お終いって感じなので・・・・
怪我をしない様に 頑張ります。
それでは皆さん 良い週末を
今年一発目の投稿になります。
今回は県内のスーパーへ納品です。
オープン前に終わらせて欲しいとの事で 早朝に出発し 急いで搬入・設置してきました。
陳列台ですが 採寸して 両サイド10ミリあく予定でしたが まさかのビタビタで正直かなり焦りました。
不幸中の幸いと申しましょうか・・・施主様から 流石だとほめられましたが・・・・・・
採寸間違いだと言えず・・・・・まぁ~~結果オーライと言う事で良いでしょう!!
今年も・・・今年は とにかく良いスタート切れたと思います。
今年もこの調子で突っ走って行きます。
さぁ~~~今日は 仕事お終いって感じなので・・・・
怪我をしない様に 頑張ります。
それでは皆さん 良い週末を

2024年12月19日
パイン材の店舗用ワゴン

どぉ~~~~も
本日 前回納めさせて頂いた ワゴンが すこぶる好評で
朝一番でお客様店舗に追加でご注文いただいたワゴンを納品してきました。
さらに ワゴンに設置する 上置きも製作させて頂きました。



今回も好評で追加注文頂けるかもと密かに期待しています。(笑)
今年の現場はあと1件 26日の現場を残すのみとなりましたが 最後の最後に失敗しない様に
気を引き締めて 頑張ります!!
がっ!!今日の仕事 終わった感が半端無いので・・・・・怪我の無いように過ご予定です。

本日 前回納めさせて頂いた ワゴンが すこぶる好評で
朝一番でお客様店舗に追加でご注文いただいたワゴンを納品してきました。
さらに ワゴンに設置する 上置きも製作させて頂きました。
今回も好評で追加注文頂けるかもと密かに期待しています。(笑)
今年の現場はあと1件 26日の現場を残すのみとなりましたが 最後の最後に失敗しない様に
気を引き締めて 頑張ります!!
がっ!!今日の仕事 終わった感が半端無いので・・・・・怪我の無いように過ご予定です。
2024年11月19日
壁面収納 TV台

どぉ~~~も
毎日 忙しくさせて頂いてます。困る位 バタバタしています。
さて本日は 先日 オーダーで製作した 壁面収納とTV台が設置されました。


今回は弊社で施工は行わず 製作だけでしたので 終わるまでは 若干不安でした。
と言っても 図面通りに作っているので 入らなくても ウチのせいでは無いので・・・・・
まぁ~~何はともあれ しっかり設置され ばっちりだったと報告を受けたので 一安心です。
明日も 仕事が詰まってます・・・・
年末まで パツンパツンのスケジュールを何とかか乗り越えなくては!!

毎日 忙しくさせて頂いてます。困る位 バタバタしています。
さて本日は 先日 オーダーで製作した 壁面収納とTV台が設置されました。


今回は弊社で施工は行わず 製作だけでしたので 終わるまでは 若干不安でした。
と言っても 図面通りに作っているので 入らなくても ウチのせいでは無いので・・・・・
まぁ~~何はともあれ しっかり設置され ばっちりだったと報告を受けたので 一安心です。
明日も 仕事が詰まってます・・・・
年末まで パツンパツンのスケジュールを何とかか乗り越えなくては!!
2024年11月15日
パインワゴン

どぉ~~~~も
今月は有難い事に ちょっとだけ忙しいっす。
で・・・・・この前 納品したワゴンですが

こんな感じに使われてました。

想定内ちゃ~~想定内の使い方ですが 良い感じだと思いませんか?
トマトもやけに美味しく見えます。何かこういう写真見ると良いですね。
さぁ~~~今週も良く頑張った(笑)
週末なんで怪我しない様に気を付けます。
それでは みなさん 良い週末を!!

今月は有難い事に ちょっとだけ忙しいっす。
で・・・・・この前 納品したワゴンですが

こんな感じに使われてました。

想定内ちゃ~~想定内の使い方ですが 良い感じだと思いませんか?
トマトもやけに美味しく見えます。何かこういう写真見ると良いですね。
さぁ~~~今週も良く頑張った(笑)
週末なんで怪我しない様に気を付けます。
それでは みなさん 良い週末を!!
2024年11月06日
追加工事

どぉ~~~も
11月になるのに日中は暖かい・・・イヤッ 暑いくらいです。
さて本日は先週納品致しました店舗に追加工事に行って来ました。
中山家具は出来る事は何でも請けるがもっとうなので 棚板の取り付けですが 当然請けます!



棚板W3200位の物が2枚 W1800程度の物が8枚は全部で10枚取り付けました。
特に難しい作業では無いですが 水平に取り付けるのは思ってる以上に手間が掛ります。
まぁ~~なにはともあれ 無事取り付け完了しました。
午後からは気分的に休みたいです(笑)

11月になるのに日中は暖かい・・・イヤッ 暑いくらいです。
さて本日は先週納品致しました店舗に追加工事に行って来ました。
中山家具は出来る事は何でも請けるがもっとうなので 棚板の取り付けですが 当然請けます!



棚板W3200位の物が2枚 W1800程度の物が8枚は全部で10枚取り付けました。
特に難しい作業では無いですが 水平に取り付けるのは思ってる以上に手間が掛ります。
まぁ~~なにはともあれ 無事取り付け完了しました。
午後からは気分的に休みたいです(笑)
2024年10月28日
店舗什器納品

どぉ~~~も
気が付けば 夏終わってました(笑)
久しぶりの投稿です。
一言言わせて下さい 暇じゃなかったですよ・・・・・マジで
で今日は 店舗の什器の納品です。
今回はポリ板 とメラミン・・・・いつもと同じです。



現場はいろんな職種の職人さんが作業していているので 邪魔にならない様な所に仮置きです。

パインの無垢材で作ったワゴンです。 何に使うのか?野菜・果物とか置くのかな?
まぁ~~何処で使われても 恥ずかしくないワゴンだと自負しています。
今回は納品だけなので午前中で終わりです。もう今日の仕事終わった感 半端ないです。
なので 午後は片づけでもしようと思っています。
さぁ~~今週も頑張ろっと!!

気が付けば 夏終わってました(笑)
久しぶりの投稿です。
一言言わせて下さい 暇じゃなかったですよ・・・・・マジで
で今日は 店舗の什器の納品です。
今回はポリ板 とメラミン・・・・いつもと同じです。



現場はいろんな職種の職人さんが作業していているので 邪魔にならない様な所に仮置きです。

パインの無垢材で作ったワゴンです。 何に使うのか?野菜・果物とか置くのかな?
まぁ~~何処で使われても 恥ずかしくないワゴンだと自負しています。
今回は納品だけなので午前中で終わりです。もう今日の仕事終わった感 半端ないです。
なので 午後は片づけでもしようと思っています。
さぁ~~今週も頑張ろっと!!
2024年06月17日
大理石ダイニングテーブル納品写真

どぉ~~~~も
展示会終わりました・・・・・
ただ一言 『疲れました』
で今片づけの真っ最中ですが・・・・・一休みして ブログを書いております。
今回の展示会で多くの方に 納品ってどうしてますなど・・・・質問をされたので 普通に納品してますよと応えてましたが・・・・・普通って???ときかれ 家具の納品と同じですと答えてました。
じゃあ ブログに載せるので見て下さいと言う事で急いで更新している次第です。
今回の写真は9日に納品に行った写真です。

まずは車から降ろしています。今回は4人で行きました。
寸法はW1850 D900 t30といビッグサイズ!!
因みに約130kgです。普通に重いです(笑)
少しでも欠けたら台無しなので 慎重に作業します。必要以上に布団を使います。

今回はマンションだったので エレベーターで荷揚げしています。
テーブルが入るか事前にしっかり確認済です。
玄関にも 2重に布団を敷き 落しても床にキズを着けないよう細心に注意を払っての作業です。
床のキズも 壁のキズも一発アウトなので・・・・
布団にくるみ ずるずると引きづりながら リビングまで移動。
持ちあげながら の時もありますが 重いし 対外引きづります。必ずお客さんには許可を得ます。

でやっとの事リビングまで運び こっからが本番です。



重たすぎて しゃべりながらの作業が出来ないので 事前に動きを確認して 呼吸を合わせの作業になります。
一人でも息があわないのと やり直し・・・・一歩間違えれば大惨事になりかねません。



今回の大理石は ギリシャ産 パラディオンライトという大理石で製作しました。
終わったとは 腕がプルプルしっぱなしで 歳を感じました。
ねっ!!!普通でしょ!!
さっ・・・・片づけ再開です!!

展示会終わりました・・・・・
ただ一言 『疲れました』
で今片づけの真っ最中ですが・・・・・一休みして ブログを書いております。
今回の展示会で多くの方に 納品ってどうしてますなど・・・・質問をされたので 普通に納品してますよと応えてましたが・・・・・普通って???ときかれ 家具の納品と同じですと答えてました。
じゃあ ブログに載せるので見て下さいと言う事で急いで更新している次第です。
今回の写真は9日に納品に行った写真です。

まずは車から降ろしています。今回は4人で行きました。
寸法はW1850 D900 t30といビッグサイズ!!
因みに約130kgです。普通に重いです(笑)
少しでも欠けたら台無しなので 慎重に作業します。必要以上に布団を使います。

今回はマンションだったので エレベーターで荷揚げしています。
テーブルが入るか事前にしっかり確認済です。
玄関にも 2重に布団を敷き 落しても床にキズを着けないよう細心に注意を払っての作業です。
床のキズも 壁のキズも一発アウトなので・・・・
布団にくるみ ずるずると引きづりながら リビングまで移動。
持ちあげながら の時もありますが 重いし 対外引きづります。必ずお客さんには許可を得ます。

でやっとの事リビングまで運び こっからが本番です。



重たすぎて しゃべりながらの作業が出来ないので 事前に動きを確認して 呼吸を合わせの作業になります。
一人でも息があわないのと やり直し・・・・一歩間違えれば大惨事になりかねません。



今回の大理石は ギリシャ産 パラディオンライトという大理石で製作しました。
終わったとは 腕がプルプルしっぱなしで 歳を感じました。
ねっ!!!普通でしょ!!
さっ・・・・片づけ再開です!!