2025年03月19日

大理石のテーブル補修・再塗装

どぉ~~~~もicon23

花粉症で目がクソ痒いっす!!

さて本日は大理石の天板の塗装が割れて見苦しいので 何とかして欲しいと言う案件でした。











見れば分かると思いますが 表面がバリバリに割れています。
ポリ塗装で肉厚に塗装しているので かなり黄変もしています。
天板の端はティーカップなどが当たり 傷んだと思われます。

お客様と相談し ポリでの塗装はせず ウレタン塗装をする事にしました。
磨き直しという選択もありましたが 天板が薄いのと 店で使用する為 輪ジミ等が出ない方が良いとの事で
塗装にしました。


再塗装した天板がこれです。











綺麗になったでしょ!!
これで大理石本来の色見が戻ってきました。
肉厚に塗装してあったので 若干表面の凹凸はありますが
使用するには全く問題無いと思います。


大理石でお困り場合は 弊社まで ご連絡下さい!!
相談にのります。



  

Posted by ナカヨシ at 11:07Comments(0)特注家具リペア大理石

2025年03月11日

大理石ダイニングテーブル搬入写真

どぉ~~~もicon23
先週 大理石のダイニングテーブル納品に行った時の写真を頂きました。



今回使用した大理石はビアンコカラーラです。因みにW1600 D800 t20です。
お客様の希望位置でカットしました。



納品場所は4階のなので エレベーターに乗るのも確認済!





フレームを組み立ててます。



今回はいつもより軽かった!って言っても 60kgぐらいです。





しょっちゅう納品に言ってるので 扱いは御手の物です。



今回のフレームオイルフィニッシュなので最後に軽くオイルを塗って完成です!!





かっこいいでしょ!!
シンプルだけど 高級感は伝わると思います。

大理石の事なら 弊社までご連絡下さい!!



  

Posted by ナカヨシ at 10:42Comments(0)特注日記家具

2025年03月07日

大理石(ビアンコカラーラ)ダイニングテーブル納品

どぉ~~もicon23

今日 花粉がひどくて 明け方 くしゃみで寝不足です・・・・・

本日 関東方面に大理石ダイニングテーブルの納品に行って来ました。
大理石の天板はビアンコカラーラ
フレームは弊社オリジナルデザイン『ウルバーノ』でウォールナットに変更し製作しました。





寸法はW1600 D800 H720です。
天板はカットする場所を拘って 決めて頂き お客様のお気にいりの場所を使用して製作しました。

見た目は普通ですが お客様にとっては拘り抜いた逸品になりました。
無事に納まったのは言うまでもありません!!

今日は・・・・もとい 今日も美味しいお酒が頂けそうです(笑)




それでは みなさん 良い週末をicon23  

Posted by ナカヨシ at 18:17Comments(0)特注家具大理石